WHS-3は医療機器ではありません。疾病の診断や治療、予防の目的で使用しないで下さい。
「製品カタログ」ページからダウンロードできます。 または、「製品に関するお問い合わせ」からご連絡ください。 冊子を送付させていただきます。
弊社ECサイトもしくは卸商社・販売店からご購入いただけます。
<弊社ECサイト>
「心拍センサWHS-3」
<卸商社・販売店経由>
お付き合いのございます卸商社や販売店へご連絡ください。
弊社ECサイトからのご購入を検討されている場合で、弊社からのお見積りを希望される方は「製品に関するお問い合わせ」からご購入を検討されている製品とその数量等をご連絡ください。 担当からご連絡いたします。
「動作確認済み機種一覧」をご確認ください。
機種一覧は不定期に更新しています。
記載されていない機種でも、使用できるものもあります。
約10mです。ただし、障害物や電波の状況によって距離は変動します。
心拍は測定しませんので、電極は必要なく測定可能です。ポケットやテープなどで任意の位置に固定して測定ください。
ms2です。
測定環境や測定者によって、値には差が出ます。
様々な指標が文献等で出ておりますが、弊社では出力される値に関しては回答を控えさせていただきます。
ご了承ください。
解析間隔 : 毎拍
計算区間 : 120秒
LF範囲 : 0.04~0.15Hz
HF範囲 : 0.15~0.4Hz
解析間隔や計算区間などを任意に変更したい場合は別売りソフト「RRI Analyzer 2」をご使用ください。
右図をご参考ください。
WHS-3の心拍波形は、バンドパスフィルタを通しているため、心電図波形のR点を強調するような処理が入っております。
そのため、心電図波形とは異なり疑似波形となります。
心拍波形モードは、心拍周期等でデータが正しく取れない際に、確認用として使用することを想定しています。
心拍波形に単位はありません。
データ更新間の加速度のプラス側の最大値とマイナス側の最大値の絶対値が大きいほうを+(プラス)、小さいほうを-(マイナス)と表しています。
センサで計測できる体表温とは、衣服内の環境温度のことです。
体温とは違い、夏場の薄着時は外気温に近くなり、冬場の厚着時はそれよりも高い温度を示します。
「製品カタログ」をご確認ください。
CSVファイルで保存されます。心拍波形モードで計測したデータは、保存されません。
「製品に関するお問い合わせ」からご希望のデータをご連絡下さい。 折り返し担当よりご連絡いたします。
お問合せ内容によってはご希望に沿えない事もございます。ご了承ください。
WHS-3本体にデータを保存する機能はありません。
WHS-3と通信状態にあるスマートフォンまたはタブレットに計測データを保存します。
センサ内にデータを保存したい場合は、弊社ウェアラブル心拍センサWHS-1をご利用ください。
次回アプリ起動時に前回のデータを保存するかダイアログが出ますので、保存する事が可能です。
自動で再接続されます。
はい、一度、計測モードの設定を完了した後は保持されています。
可能です。アプリはバックグラウンド状態でもデータ取得できます。
CSVファイルにLFとHFが保存されますので、その情報からユーザ様にて算出する事が可能です。
標準アプリ「WHS-3」のメイン画面右上にある「ヘルプ」をタップし、「操作説明書」を表示します。
操作説明書「4.3 計測結果をCSV出力し、PCで読み込む」の手順に従って操作していただきますと、PCで計測データを読み込むことができます。
※操作説明書を表示するには、インターネットへの接続が必要です。
timestampはアプリがデータを受け取った時刻が記録されています。
スマホの負荷状態によって処理にバラつきが生じます。
センサからの送信は62.5msごとですので、時刻データが必要な場合は、お客様自身で計測開始時間からの累積時刻データを生成していただく必要がございます。
標準アプリ「WHS-3」では複数台の受信に対応していません。
複数台受信を希望する場合は、ユーザ様でアプリケーションを開発いただく必要がございます。
WHS-3の通信仕様は同意書を提出いただく事で公開は可能です。
「製品に関するお問い合わせ」からご連絡下さい。 折り返し担当よりご連絡いたします。
次の操作を順に試み、都度接続しているか確認してください。
それでもランプがつかない場合は新しい電池に交換してください。
WHS-2の標準アプリ「myBeat WHS-2」でWHS-3を計測することはできません。
App StoreまたはGoogle PlayTMでWHS-3の標準アプリ「WHS-3」を入手してください。
無料で入手できます。
「製品に関するお問い合わせ」からご希望の機種・ご使用目的
をご連絡下さい。 折り返し担当よりご連絡いたします。
お問合せ内容によってはご希望に沿えない事もございます。ご了承ください。
「情報提供サービス」からダウンロードできます。 ※情報提供サービスのご利用には、ユーザ登録が必要です。
取扱説明書に記載しています。取扱説明書は「情報提供サービス」からダウンロードできます。
※情報提供サービスのご利用には、ユーザ登録が必要です。
弊社と直接のお取引のある場合や弊社ECサイトからご購入予定の場合は、「製品に関するお問い合わせ 」から御見積が必要な製品とその数量等をご連絡ください。 担当から折り返しご連絡いたします。
その他、卸商社や販売店経由でのお取引が可能です。お付き合いのございます卸商社や販売店へご連絡ください。
「製品に関するお問い合わせ 」からご連絡ください。担当から折り返しご連絡いたします。