折損

ルーター加工中(ドリリング時、横走り時)の折損をいう。
折損形態には曲げ折損、ねじれ折損等があり、曲げ折損はルーターの横方向の負荷によるもので根元付近での折損が多く、ねじれ折損はトルク大によるもので根元以外での折損が多い。

工具設計品質

故障原因 故障の状態 対策
先端刃形状がドリリングに適さない スラスト荷重が大き過ぎるため、折損する 予めドリル等で先穴を明けておく
Z軸の送り速度を下げる
基板への食付きが悪いため、折損する 先端刃形状の見直しを行う(DP形状にする)
ルーター剛性が低い 曲がりが大きいため、ルーター根元側で折損する 心厚を大きくする
刃長が長い 刃長が必要以上に長い場合は曲がりが大きくなるため、折損する 基板重ね枚数に合わせて、適切な刃長を選定する

加工条件

故障原因 故障の状態 対策
Z軸送り速度が速い(ドリリング時) 切り粉排出の悪化や切れ刃の欠損などにより切削抵抗が増加し、折損に至る Z軸の送り速度を下げる
送り速度が速い 切削抵抗増大により工具負荷が大きくなるため、折損する 送り速度を下げる
回転数が低い 1刃当たりの切削負荷が過大となるため、折損する 回転数を上げる
回転数が高い 切れ刃摩耗の進行が早いため、折損しやすくなる 回転数を下げる
コレットチャック内でルーターがスリップして正常な加工が出来なくなり、折損する
回転数を下げる
スピンドル把握力が低い場合は、スピンドルの補修(コレットチャック等)を行う

基板条件

故障原因 故障の状態 対策
基板セット状態の不具合 基板の固定不足のため、工具の食付きの悪化や、基板の振動・浮き上がりが発生し、折損する 基板の固定をしっかりする(スタックピンおよびテーピングの確認等)
重ね枚数が多い 切削抵抗増大により工具負荷が大きくなるため、折損する 重ね枚数を減らす
銅箔層数が多い、または銅箔が厚い 切削抵抗増大により工具負荷が大きくなるため、折損する 重ね枚数を減らしたり送り速度を遅くして工具への負荷を軽減する
難削材(ガラスクロス、樹脂)の基板 切削抵抗増大により工具負荷が大きくなるため刃先の損傷・摩耗が増加し、折損し易くなる 重ね枚数を減らしたり送り速度を遅くして工具への負荷を軽減する
基板上の異物 基板に貼ったテーピングやルーター切削後の切れ端に接触する事により折損する 切れ端等の異物を取り除く、ルーター加工経路外にテーピングする

設備条件

故障原因 故障の状態 対策
スピンドルの振れが大きい 基板への食付きが悪化し、不安定な切削になるため、折損する スピンドルの補修(コレットチャック等)を行う
スピンドルの把握力が低い ルーターが正常に把持されず、加工中にルーターが空転し、最悪の場合はコレットチャックから抜け出てしまう スピンドルの補修(コレットチャック等)を行う
コレットチャック内の汚れ コレットチャック内部が切り粉等で汚れているため、ルーターが正常に把持されず空転などが発生することにより折損する コレットチャックの清掃を行う

PRODUCT 01 PCBドリル・ルーター

そのほかの製品カテゴリ

インフォメーション

お問い合わせCONTACT

カタログのダウンロードや
製品に関するお問い合わせはこちら